①最新TOPIX・皆さまへ
- 4/1(金)2022鉄道設計技士の受験案内の公示がありました。試験日は10/23(日)です。受検申請は終了しました。頑張ってください!
- 2022年度版 鉄道設計技士試験 受験対策テキスト販売開始中!
- 完成ページの内容更新、画像追加は徐々にやっていきますので、更新部分はたまにチェックしてみてください。
- 目次ページをアップしました!
②書籍や文献の更新情報
- 総研書籍「わかりやすい鉄道技術」の『電気編』が令和4年3月で改訂されました!鉄道設計技士試験を受験される方は必須本ですので、ぜひチェックしておきましょう。
- 総研書籍「わかりやすい鉄道技術」の『土木編』『車両編・運転編』が令和3年4月で改訂されています。鉄道設計技士試験を受験される方は必須本ですので、ぜひチェックしておきましょう。
- 書籍「注解 鉄道六法〔令和3年版〕」は2021/12/20~発売しています。
③最近更新している記事
- 「噴泥と対策」ページ
- 「ふく進抵抗力と道床縦抵抗力とロングレール縦荷重」ページ
- 「過去の事故と対策(系譜)」ページ
- 「エクセル技」ページ
- 「線路検査」ページ:ある程度書いてアップしていますが、奥が深いので中断
- 「保線作業」ページ:文字だらけになるので、なるべく図や写真を入れながら、ページを分けてアップしていこうと考えています。
④更新予定の記事
- 【書きかけ】ページの記入…現状6記事「保線作業、線路検査、エクセル、軌道状態管理、各種管理値の根拠、ルールブック」※土木施工管理技士記事除く
- (一応)完成ページのさらなる充実…特に「軌道材料の種類・用途を知る」シリーズ①~⑩
- 土木施工管理技士試験ページは需要あれば書く予定
コメント